この記事の目次
※オープン戦チケット情報あり【2019年3月12日(火)阪神タイガース vs 中日ドラゴンズ@ナゴヤドーム14時~】今日のプロ野球・関西ローカル&関東対応版CSテレビ中継の放送予定・試合情報まとめ
こんにちは。
はにまる(@yamakatsuhogo)です。
本日のプロ野球オープン戦(阪神タイガース)情報を、この記事でまとめています。少しでもお役に立ちましたら幸いです。
試合概要

予告先発投手
公式サイトからの発表待ちです。
試合開催球場

本日の試合開催は、ナゴヤドームです
プレイボール

本日の試合開始時刻は、14:00(予定)です
テレビ・ラジオ・インターネット試合中継
テレビ(地上波・BS)試合中継

本日の(大阪ローカル局)テレビ放映予定は、 未定 です
※変更の可能性あり
有料放送(CS放送・ケーブルテレビ)試合中継
スカパー!、CATV放送で視聴できる、CS番組での中継予定です。

本日のCS・ケーブルテレビ放映予定は、 未定 です。
※変更の可能性あり

本日の中継予定は、 未定 です。
※変更の可能性あり
radiko(ラジコ)
ラジオ放送を楽しめる、無料インターネット配信サービス、radiko(ラジコ)を利用すれば、スマホやパソコンから阪神戦をほぼリアルタイムに聴くことが出来ます。
「radiko」のサービス内容について、以下の記事でくわしくまとめています。
有料インターネット動画配信

本日の試合は、DAZNでインターネット動画配信されます
なかなか試合中継を自宅で見ることができない忙しい方には、インターネット配信サービスがおすすめです。
DAZN(ダ・ゾーン)は月額1,750円で、巨人戦(東京ドーム開催の13試合)を除く11球団の試合が視聴できる。初回31日間無料。ドコモ加入者のみ770円割引プランあり(月額980円)オススメ!
DAZN(有料)
ナゴヤドームでの阪神タイガース戦をカバーしている、「DAZN(ダ・ゾーン)」のサービス内容、加入方法などについて、以下の記事でくわしくまとめています。
【DAZN】食わず嫌いは損をする?プロ野球公式戦は、スカパー!プロ野球セットよりも”格安”ネット動画配信サービス「ダ・ゾーン」で観戦する

ナゴヤドーム周辺の天気予報
今日明日の天気/3時間ごとの天気

試合観戦チケット(前売り/当日券)販売情報
中日ドラゴンズ公式サイト

ナゴヤドームでの中日ドラゴンズ主催試合は、ドラゴンズの公式チケットサイトであるドラチケで購入が可能です。
チケットぴあ
チケットぴあでの取り扱いはこちら↓
eプラス
eプラスでの取り扱いはこちら↓
セブンチケット
セブンチケットでの取り扱いはこちら↓
球場・スタジアム情報
ナゴヤドーム

試合が行われるナゴヤドームの周辺マップ、路線情報、住所(所在地)などをまとめました。
球場周辺マップ
GoogleMapsで、ナゴヤドームの周辺マップを確認できます。
球場までの路線検索
出発地点(任意の駅)からの路線検索が可能です。
yahoo!乗換案内にて、到着地点を”ナゴヤドーム”に設定してあります↓
ナゴヤドームの所在地
試合会場となるナゴヤドームの所在地です。
周辺の事前予約駐車場(パーキング)情報
最近はスタジアム周辺で、事前に予約ができる、時間貸しの民間パーキングが増えています。
当日、スタジアム周辺で駐車場を探すのは大変ですし、事前予約できるパーキングを活用できれば便利です。
- 年会費や登録料は無料
- 事前の時間貸し予約が可能
- クレジットカード決済のみ
- 決められた期日まではキャンセル無料
以下の駐車場シェアサービスは、月極駐車場の空きスペースや、個人や店舗の未使用パーキングスペースの時間貸しサービスです。
サービス名 | 概要 | 駐車場をさがす |
---|---|---|
akippa(あきっぱ) | 駐車場シェア最大手 | |
B-Times | 予約専用のタイムズ駐車場 | ”B-Times”でナゴヤドーム周辺の駐車場を探す |
軒先パーキング | JAF会員は5%オフ |
駐車場ごとに利用者レビューが付いている(akippa、B-times)サイトについては、駐車し易さや、駐車場所を見つけやすかったかどうかなどのコメント情報がありますので、参考にして下さい。
料金については、周辺の民間駐車場とあまり大差ないかな…というところが多いです。
球場公式サイト

ナゴヤドームの公式サイトです。
2019年阪神タイガースのオープン戦日程まとめはこちら↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
はにまる