評価:5
【虎テレ・iOS版アプリと解約方法】阪神タイガース主催の全試合をインターネット中継、スマホ・PCで観戦できる公式動画配信サービス。加入方法&楽しみ方をおさらい。iOS版アプリからの解約手順も
こんにちは。
お読みいただいてありがとうございます。
来週6月2日から開始される練習試合ですが、甲子園で行われる1軍練習試合及び鳴尾浜球場で行われるウエスタンリーグ練習試合はライブ配信でお届けします。
— 虎テレ運用担当 (@toratele) 2020年5月27日
虎テレさんは2020年もライブ配信。
この記事は、阪神タイガースの公式動画配信サービスである「虎テレ」に加入する際の手続きを簡単にまとめています。
※iOS版アプリがリリースされていますので追記しました(2019.5.13)
以下、月額600円の有料サービスではありますが、なかなか手軽で便利な公式動画配信サイト「虎テレ」について、詳しくまとめていきたいと思います。
公式動画配信サイト「虎テレ」のサービス内容
関西圏にお住まいであれば、ある程度は地上波放送でカバーされている阪神主催試合ですが。
それ意外のエリアにお住まいであれば、これまではCS(スカパー)、ケーブルテレビなどが、ながく試合観戦のツールでした。
一方、阪神主催試合(+東京ドームでのG主催試合)を月額600円でインターネット中継してくれるサービスが、阪神タイガースの公式動画配信サイト「虎テレ」です。
- 阪神タイガース主催試合を、スマホ・PC・タブレットを利用して視聴することができる公式動画配信サービス
- 月額600円(または1試合200円)
- 決済方法は、クレジットカードまたはキャリア決済(au、ドコモ、ソフトバンク)、楽天ID決済、PayPalが利用可能
公式動画配信サイト「虎テレ」の加入方法(PC)
虎テレへの新規登録(加入方法)をまとめてみました。
(1)虎テレ公式サイトの上部から、「新規登録」を選択します。

(2)虎テレへの新規申込には、「メールアドレス」もしくは球団公式の会員制サービス(無料)「TigersID」が必要です。
ここではわかりやすくメールアドレスで登録していきます。

(3)登録したメールアドレス宛に確認メールを送る画面になりますので、クリックしてメールを送信します。
画面変遷をしくじると全部、確認メール送信からやり直さないといけないので、慎重にいきましょう。

(4)届いたメールからリンクを辿ると、決済方法の選択画面になります。

選べる決済方法は、①クレジットカード決済またはペイパル支払、②キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)または楽天ID決済となります。
(5)クレジットカード決済を選択してみました。
”月額会員648円/月になる”を選択します。

またまた購入内容確認。
ペイパルの場合はここで選択できるようです。

クレジットカード番号を入力して”決済する”ボタンを押下すれば決済完了です。

ハイ購入完了。
これで阪神タイガースの主催試合と特典映像が見放題になりました。
有料会員の退会は、”登録情報”から解約を選択するだけ。
解約月の最終日まではそのまま利用することが出来ます。
また、楽天ID決済(楽天ペイ)を利用すれば、楽天ポイントでの支払いも可能です。


月額600円を楽天ポイントで支払いできて、6ポイントが貯まるとな。
ひとまず楽天会員のいつものログイン画面から、虎テレの支払いしますよ~との確認画面へ変遷します。


続けて、購入内容の確認。
月額料金の648ポイントを、支払い時点で所有している楽天ポイントから支払いする旨を選択してみました。
”楽天スーパーポイントを優先利用”を選択しています。

お買い物内容の確認画面へ。
注文合計の648円が、楽天ポイントから値引きされて0円になっています。
基本は楽天ペイに登録されているクレジットカード支払いですが、ポイントが残っていれば優先的にポイント支払いができるという流れのようです。
楽天ポイントで月々支払いできるなら、楽天スーパーセールの恩恵を受けている人間としては、実質0円感があって、かなりメリットを感じています。
虎テレアプリ
虎テレには、iphone、android対応アプリがあります

iphoneアプリでの会員登録~課金までの流れをまとめてみました。
アプリを立ち上げた初期画面です。すでに虎テレ会員の場合はメールアドレスまたはTigersIDでログインできます。

ここからは、新規登録で進めていきます。メールアドレスで登録する場合は左側のタブ「メールアドレスで登録」。

TigersIDで登録する場合は右側のタブを選択します。

それぞれ選択した登録方法からパスワードを設定し、「登録する」を押します。
登録したメールアドレス宛に、本登録するためのリンク先が送信されますので確認してください。

【虎テレ】仮登録確認メールのなかに、本登録リンク先が記載されていますので、このリンクを踏んで本登録します。

登録完了後、「アプリを起動する」をクリックして、課金登録に移行します。

本登録が完了した段階で、アプリを立ち上げるとAppStoreからの月額購入手続き画面へ移行します。

月額680円の利用料金を承認すれば、申し込み完了です。

トラッキーもバク宙で課金をお祝いしてくれます。

これでアプリから虎テレを楽しむことが出来るようになりました。
ChromecastとAirplay(iPhone/iPad)にライブ配信、一部の録画配信が対応しましたので、必要デバイスさえ揃えれば、テレビ等でストリーミング再生することが出来ますね。

appleさんから課金の確認メールが届きます。
で、ここで気づきましたけど、Appstore課金だと680円でしたわ。(直接課金だと648円/税込)
しれっとApple税かかってますやん…!!
えっ、クレカ決済やケイタイ決済、楽天ペイで会員登録だけ先にしておいて、アプリに会員IDログインだけすれば良くない…??
知らないと50円近く月額費用に差が出るんですね…うまいことなっとるわ。
虎テレの解約方法(Appstore篇)
ま、Appstore課金はちょっとお高いことに気づいたので…
1ヶ月だけで解約して、通常クレカ支払いに戻そうと思います。
iOS版の解約手順はこちら↓
「
設定」→「iTune storeとApp store」
「AppleID」に登録されている自分のIDをタップ

「AppleIDを表示」をタップ

アカウント画面を下へスクロールし、「登録」をタップすると、現在継続して課金されているアプリサービスなどが表示されます。

登録されているサービスから、今回解約する「虎テレ」を選択します。

「キャンセルの確認」画面から「確認」をタップ

現在の契約内容が表示されますので「登録をキャンセルする」をタップすれば解約完了です。

1ヶ月契約ですので、いつ解約しても次回の更新日まではそのままサービスを利用することが出来ます。
虎テレの楽しみ方
実際の虎テレの有料会員画面です。

- 日程…配信されている試合を含めたカレンダー
- 熱狂メーター…配信された試合のなかで指示を集めた名場面ダイジェスト
- 成績…セリーグのチーム順位、打者・投手の成績順
- 特典映像…虎テレオリジナルの選手動画
- P・Dの愚痴…虎テレの担当者コラム
- ウェスタン…2軍戦の試合中継
メインコンテンツである阪神主催試合の中継は”日程”から。 配信されている阪神主催試合には、マークが付いています。

- 視聴できる内容は、全編再生、今日のハイライト、今日のヒット、選手名など
- キーワードでシーン検索も可能

リアルタイムはもちろん、後日でも自分のごひいきの選手が活躍した試合シーンだけを観戦できるのがうれしいですね。

俊介~マルチヒット~!!(×68回リピート鑑賞)
また、虎テレだけのオリジナル動画が豊富なのもお楽しみ。
新人合同自主トレや入団・就任会見なんて、なかなか動画で見られないですからね。

個人的には、オフシーズンでもあえて加入したコンテンツ、91同級生会。

秋山拓巳くんと原口くんのイチャイチャシーンがいつでも見られて月額600円…。

こちらも94回リピート確定です。
まとめ
個人的には、これまで何度も加入→解約を繰り返してきた「虎テレ」ですが。
年々オリジナルの動画も増えていますし、シーン検索も非常にわかりやすくなっていました。
阪神タイガース公式の動画配信サイトということで、阪神ファンにはいちばん落ち着いて見ることのできる内容になっていると思います。
有料コンテンツとは言え、月額600円の価値はじゅうぶんにあると思いますので、ぜひスマホ・タブレット・PCでたっぷり元をとってお楽しみください。
最後までお読みいただきありがとうございました。